即時型アレルギーに効果的なエッセンシャルオイルを使用したレシピ
前回「アレルギーってなあに?」で、I型(即時型)アレルギーに効果のある
エッセンシャルオイルを紹介しました 今回は、そのエッセンシャルオイルを使用したレシピを紹介します~ 紹介したレシピ以外にもいろいろな使用方法があります 下記を参考にして、オリジナルレシピを作ってみるのも良いですね~ 自身の症状や体質にあわせてエッセンシャルオイルの量を少しづつ調整してください
~じんま疹~
キャリアオイル15mlに、ティートリー、ラベンダー、ローマンカモミールを各1滴加え、患部に塗ってください。
キャリアオイル15mlに、ラベンダー3滴、ローマンカモミール6滴、ミルラ2滴、ペパーミント1滴を入れ、患部に塗ってください。
~花粉症~
ラベンダー1滴、ティートリー2滴、または、ラベンダー1滴、ローズマリー2滴、を鼻の両脇のくぼみに塗ってください。
ユーカリプタス、ペパーミントを各3滴ディフューザーに垂らして、空気中に拡散させてください。
かゆみには、ペパーミントやラベンダー1~2滴を直接患部に塗ってください。
~アレルギー性鼻炎~
ユーカリプタス、ペパーミントを各1滴コットンに垂らしてニオイをかいでください。
ディフューザーにタイムを6滴垂らして、室内に拡散させてください。
~気管支喘息~
イージーエアー(ブリース)を6滴ディフューザーに垂らして、空気中に拡散させてください。
キャリアオイル30mlに、ユーカリプタス、フランキンセンス、ペパーミントを各1滴づつ加えよく混ぜます。胸、肩、背中に塗ってください。
ペパーミント、ユーカリプタスを各3滴ディフューザーに垂らして、空気中に拡散させてください。
~アトピー性皮膚炎~
キャリアオイル15mlに、ラベンダー、ティートリーを各1滴加え、患部に塗ってください。
寝る前に、キャリアオイル15mlに、ラベンダー、ローマンカモミールを各1滴加え、患部に塗ってください。
ラベンダー3滴、ローマンカモミール6滴、ミルラ2滴、ペパーミント1滴を患部に直接塗ります。ラベンダーから順に重ね塗りしてください。
※注意:子供や敏感肌の方はさらに薄めて使用してください。
上記の使用方法はdōTERRAのエッセンシャルオイル以外では行わないでください。CPTG「Certified Pure Therapeutic Grade」認定の100%純粋で天然であるオイルだからこそできることです。CPTG認定オイルは、AFNOR(フランス規格協会)やISO(国際標準化機構)の等級基準をはるかに超えております。エッセンシャルオイルにはそれぞれに特徴があり、作用や効能、使い方もいろいろあります。これらの製品は任意の病気の診断、治療、治癒を約束するものではありません。症状が回復しない方は医師にご相談されることをお勧めします。
関連記事