強度のショック(過度のストレス)

aromama

2015年03月09日 17:13


週末、長男と一緒に初めて救急車に乗りました 詳細は避けますが、息子は首に固定具、体はエアが入ったクッションで包まれベルトのようなもので固定、身動きできない状態にされ、本人もビックリして無言で運ばれていました 私も息子の姿を見て、心臓を握られているかのような胸の痛みを感じました 本当に恐かったです 涙が出そうになるのをこらえ、息子が不安にならないように一生懸命、声をかけていましたが、ほとんど声になっていませんでした 主人も仕事中だったところを呼び出され、病院にかけつけてくれました 検査後、以上なしと診断され家に帰されましたが、私はショックで就寝前まで小さなドキドキが続いていました 息子は全然平気だよ~とか言っていましたが、寝る前は「お母さん、俺が寝るまでそばにいて~」と甘えていました 私は心臓がいくつあっても足りません 
その晩は、もちろんdōTERRA のエッセンシャルオイルの登場~ 
強いショックを受けたり、ビックリさせられた時に効果的な使用方法を紹介します~ 
まずは入浴後、ティートリーペパーミントを使って全身マッサージ 希釈の方法や効能は以前の記事へどうぞ ティートリー ペパーミント
ティートリーペパーミントショックに効果を発揮してくれるオイルです 風呂上りはいつも「マッサージして~」と息子達は手足を出してきますが、この日はいつもより入念にやさしくマッサージしてあげました 
そして、サイプレスウェーブリズム(セレニティー)をディフューズして、添い寝してあげました サイプレスは、不安や緊張、ストレスを取り除いてくれる効果が期待できます ウェーブリズム(セレニティー)はdōTERRA のオリジナルブレンドオイルです 心を落ち着かせてくれるブレンドで、緊張が和らぎ、安らぎ感がもどり、落ち着きも出てきます 効能は以前の記事へどうぞ サイプレス ウェーブリズム(セレニティー)


うちの長男、前日7歳の誕生日をむかえたばかりでした 翌日は、私の母に頼んでマブヤー汲みをしてもらいました 怪我や事故なく安全に過ごして欲しいと願う私です 息子は今日もランドセル背負って元気に学校行きました~ そのほかのdōTERRAのエッセンシェルオイルの効能や使用方法は、dōTERRA MEDICAL AIDのホームページを参考になさってください

上記の使用方法はdōTERRAのエッセンシャルオイル以外では行わないでください。CPTG 「Certified Pure Therapeutic Grade」認定の100%純粋で天然であるオイルだからこそできることです。CPTG認定オイルは、AFNOR(フランス規格協会)やISO(国際標準化機構)の等級基準をはるかに超えております。エッセンシャルオイルにはそれぞれに特徴があり、作用や効能、使い方もいろいろあります。これらの製品は任意の病気の診断、治療、治癒を約束するものではありません。症状が回復しない方は医師にご相談されることをお勧めします。

関連記事